
COLUMN
ヘアサロンの印象を左右する受付「レセプションのお仕事」
ヘアサロンに限ったことではないですが、接客業における受付の印象は、そのお店の印象を左右しますよね。皆さんサロンに行くと必ず初めに相対する方。それがレセプションと言われる職業です。 …
READ MORE
ヘアサロンに限ったことではないですが、接客業における受付の印象は、そのお店の印象を左右しますよね。皆さんサロンに行くと必ず初めに相対する方。それがレセプションと言われる職業です。 …
■美容業界に進もうと思ったキッカケは? 母が美容師、母方の伯父が2人理容師だったため、理美容業が身近な存在でした。高校卒業後、事務として就職しましたが、やはり美容の道へ進みたいと思い20歳の時に転職…
■いいサロン選びとは? 元美容師として、今採用に携わる側として就職するのにいいサロンとはどんなサロンですか? ・企業理念がある ・企業理念がスタッフに浸透している ・挨拶、御礼など礼儀…
■美容学生の就職活動にアドバイスを 自分自身が働く具体的なイメージをつけられるまで 何社も説明会や、サロン見学に行くべきだと思います。 (組織の方向性、働く人たちがどういう思いで働いているか…
■美容業界を離れてみて思うことは? 美容の仕事って実は待遇悪くないと気がつきました。 美容業界は絶対的に待遇が悪いって思いこんでいたんですよね。 もちろん、中には本当に劣悪な待遇のサロンもあ…
■美容師の仕事のいいところ これだけ直接ありがとうと言われる仕事は無いと思います。 私は採用に携わる仕事をする中で多くの業界の仕事を見ることができ、 その中で、改めてそう思いました。 …
■自己紹介 中井祥平 元美容師 現在Bpreを運営するトーコンマーケティングで 美容業界を中心に集客・採用の提案営業をしている。 アシスタントとして美容室へ就職するも、 腰を痛め、シャンプー…