美容学生就職情報 Bpre > INTERVIEW > School > 3.28ビューティーワークショップ 学校法人小池学園 埼玉東萌美容専門学校(旧:専門学校東萌ビューティーカレッジ)

INTERVIEW

3.28ビューティーワークショップ 学校法人小池学園 埼玉東萌美容専門学校(旧:専門学校東萌ビューティーカレッジ)

INTERVIEW
学校法人小池学園 埼玉東萌美容専門学校(旧:専門学校東萌ビューティーカレッジ)
この記事を応援する!

2023.3.28埼玉東萌美容専門学校(旧:専門学校東萌ビューティーカレッジ):大場利良学校長)にて「ビューティーワークショップ」が開催された。今回の開催で2回目を迎え、美容業界に興味・関心を寄せる中高生を対象にした美容師技術を体験出来るオープンキャンパスイベントとして好評を博している。オープンキャンパスイベントは、様々な学校で実施しており一般的と言えるが、東萌ビューティーカレッジが主催するイベントは地域美容サロンと連携したイベントとして、地域貢献にも繋がっている。

東萌パートナーシップサロン会加盟サロン

EmuInternational エム・インターナショナル

RITA リタ

hairLanish ヘアラニッシュ

Frames フレイムス

上記4社のスタッフが今回のイベントにご協力頂き、東萌ビューティーカレッジ学生に指導を行い、現役学生が中高生に対して技術指導が出来るようにするのが、通常のイベントとは一風変わった実施形態となっている。

↑学生さんに指導するサロンスタッフ

「卒業したら美容師3年目、現場実践力の高い卒業生を輩出していきたい」と大場校長が提唱する通り、地域へのサロン就職が多い中、就職後即戦力となる卒業生を送り出している事が、各就職先サロンの生産性向上において地域貢献に繋げている。

↑来場した高校生に技術を指導する学生

埼玉東萌美容専門学校は更に地域との関係性を強めていく。この春にはパートナーシップサロンを12社迄増加する予定。「美容の街越谷を創り上げていく為に、行政との連携も視野に入れる。美容業には人を笑顔にする力、気持ちを晴れやかにする力がある」(※大場校長談)

これからの世の中は、今よりも厳しくなる事が予想されている中、一産業として、社会に対してどのような存在で在るべきか?を理解し、実践(チャレンジ)している埼玉東萌美容専門学校に注目をしていきたい。

↑終了後の一コマEmuInternationalの皆様

↑RITAの皆様

↑Lanish(ラニッシュ)の皆様

↑ラストを飾ったのはFramesの皆様

この記事を応援する!

Related Posts 関連記事

INTERVIEW

Lumie hair・flower | 株式会社ILLUMINATION |

美容室・マツエクサロンの激戦区ともいわれる世田谷でも学生に人気のエリアに構える「Lumie hair salon」さんにインタビューしに行きます。 世田谷は住宅街でもあるため、育児や産休などを理…

READ MORE
INTERVIEW

松本 沙良さん-ジェイ ヘアメイク専門学校 vol.2

≪プロフィール≫ 名前 : 松本 沙良 学校名 : 学校法人中村学園 ジェイ ヘアメイク専門学校 専攻 : 美容師科 1年 ジェイ ヘアメイク専門学校を選んだ理由 学校を選ぶ際にこだわったのは、…

READ MORE

INSTAGRAM インスタグラム