美容学生就職情報 Bpre > INTERVIEW > School > 8.2-SHACHUみやちのりよし氏登壇イベント報告@足利デザイン・ビューティ専門学校

INTERVIEW

8.2-SHACHUみやちのりよし氏登壇イベント報告@足利デザイン・ビューティ専門学校

INTERVIEW
学校法人白百合学園 足利デザイン・ビューティ専門学校
この記事を応援する!

8月2日にて栃木県足利市にある足利デザイン・ビューティ専門学校にて行われたSHACHU-みやちのりよし氏が登壇したオープンキャンパスイベントをリポート☆

今年で2回目となるSHACHUみやち氏の技術披露&トークイベント、今年も盛大に執り行われた。

左:足利DB卒業生バニさんこと西場香奈子さん 右:SHACHU代表みやちのりよし氏

序盤では、学生モデルにSHACHUの代名詞であるユニコーンカラー技術を披露会。現役学生がモデルとなりその技術力の高さと出来栄え披露によるモデルウォーキングを行われた。

また、中高生・現役学生来場者に向けて美容師になる事や社会人となる事に対して、大切な考え方を共有するトークショーも並行して行われた。

みやち氏自体、「自身の成功も30歳を超えてから」と比較的遅咲きで有る事を前提にお話しされており、「明確な夢と目的を持つ事」がモチベーションを守る事に繋がると発信。みやち氏自身も、今のポジション迄辿り着くのは簡単ではなく「ゼロから始まっている」。数々の失敗や挫折を繰り返し辿り着いたとの事。失敗を越えるモチベーションは「夢」。夢を持ち、たとえ叶わなくても、目指す夢を変更し、常に夢を持ち続ける大切さを来場者に熱く語りかけた。

一度の人生、そろそろ自分が「主役」になろう。一分一秒、この瞬間もとても大切な事、一歩踏み出すことが人生を変える。「秒速で進化する事」が皆さんの夢を実現する為に必要な考え方。オセロで例えるならば、良い日を白、悪い日を黒とした時、人生には黒はつきものだが、また白の日がくれば間の黒の日を白に変えられると。モチベーションを維持する考え方に触れるメッセージを送った。

 

技術力はもとより、高い人間性と社会性を兼ね備えたSHACHUみやちのりよし氏、活動の幅はまだまだ発展途上と言う。2021年は、これまでに培った生のカラー技術を次世代に落とし込むため、新しく会社を設立し、ヘアカラーに特化したサロンの全国展開や、大規模イベントの開催等、様々な分野で幅広く活動していく。

 

fin.

この記事を応援する!

Related Posts 関連記事

INTERVIEW

現役美容師から教員への転身。サロンワーカーから指導者へ

今回の企画は、現役美容師から指導者への転身シリーズ。美容師として活躍しつつも、現場を退き専門学校教員への道に転身する方々がいる。業界従事者の減少が叫ばれる昨今、新たな成り手の創出と共に即戦力の輩出を実…

READ MORE
INTERVIEW

大崎春香さん-東京ヘアビューティ専門学校 vol.6

≪プロフィール≫ 名前 : 大崎 春香 学校名 : 学校法人東京ヘアビューティ学園 東京ヘアビューティ専門学校 学年 : 2年 就職活動を振り返って 今振り返ってみると、今と面接を迎える前の私と…

READ MORE

INSTAGRAM インスタグラム